トップページ
> 過去の作品
過去の作品
1 イントラネットが社会、教育を変えるか
2 国家再生へ
3 表彰状て何!
4 3.11福島原発事故と戦後教育の失敗
メニュー
発行責任者
救いようのない納税一般有権者
今の日本に必要なのは日本の大統領の選出だ。
ロシアのフェイクニュースに対して
大規模な第9波の可能性に対して
多数の支援者のいる候補者の○○に投票くださいの意味
有権者にとって損ではない投票
今の日本で求められるのは、制度を急速に変える明治維新のような変化だ。
自衛隊の評価は異次元の弱さと思うのは私だけだろうか?
今の日本にとって必要なのは、改革の議論ではない。素早い実行だ。
不要な大学の廃校が少子化対策
あなた方の周りで、こんな者がなんで上司なんだと思う人が多くいるのではないだろうか。
戦えない自衛隊にしているのは、自民党、公明党の与党を含めた国会議員たち
労働力不足対策
日本を滅ぼそうとしているのは、いまだに嘘をつき続けている財務省。それに騙される無能な国会議員集団
早く、新政府を樹立できる人が登場してくれ
日本は歴史的岐路にたっている。
日本国民の敵は、日本国政府だった。
首相襲撃事件
ロシアが動く 日本の危機
政府は日本を滅ぼそうとしているとしか考えられない。
4月13日戦争が始まると思った!
今後の政治で起こること(憶測)
街頭演説時の演説内容及び人工音声、配ったビラ
統一地方選 後半戦に向けた戦い
選挙を戦っての感想
今の政治は江戸時代の大名が政治をしているようなもの?
民主的な政治を求める。街中を拡声器、選挙カーで、自分の都合でわめき散らすだけの選挙は、政治家はいらない。
庶民の立候補を促すための新たなる提案
今も変わらない選挙の無駄
私の考える少子化対策
大阪の地にはカジノ誘致ではなく防衛産業の育成だ!
外国と比べて異常に多い議員の数
派遣労働者の正社員化
与党に勝たせては、庶民は今後地獄を見ると思うのは私だけだろうか。
旧統一教会とずぶずぶの関係とマスコミから報道された自民党、維新の会の政治家
少子化が進めば日本は老人だらけになり没落国家になるのは目に見えている
ますます増える社会保障費
インボイス制度で電気代が騰がる
外国と比較すると日本のコロナ対策で見えてくるもの
物価対策に有効な消費税減税
統一選挙が終われば何が待っているか?
外国にお金をばらまく政府
驚異的に低い大手企業の法人税率
「国債60年償還ルール」を廃止すべし
財務省の唱える嘘に騙される政治家
困窮していく日本の景色
現行の税制の歪み部分
東京五輪に群がる公金イーター
最高裁で違憲判決が出ている外国人への生活保護費支給
寝たきり老人が僅かな欧米
給与明細をみて控除額の多さに幻滅
過去の作品
道義の国であった日本
凋落著しい日本
福島の原発事故でわかる日本人の民度の低さ
放射能汚染
福島原発事故から見えてきた事実
教育再生への道
弱者の暴力
リンク集
サイトマップ